ブランド・マネージャー認定協会 BRAND MANAGEMENT AWARD

ENTRYエントリー

神奈川県 ヒーリング・ブランド「TSUNAGORO-綱五郎」の構築

【事例紹介】
磐座(いわくら)のある古民家を再生し、誕生したヴィーガンカフェ「綱五郎」は、神秘性と歴史的背景を核に、唯一無二のヒーリング・ブランドを確立。「心の浄化・癒やし」をテーマに、食・アート・音楽・スピリチュアル体験など五感を満たす場を提供し、地域の文化継承と顧客の深いニーズに応えるブランド体験を創出しています。

【聞いて欲しいポイント解説】
「綱五郎」は少人数体制ながら、理念と世界観を隅々まで浸透させ、空間・接客・発信に一貫性を保っています。磐座の神秘性を活かした情緒的価値の設計と、多角的なブランド体験の提供で理想のターゲット顧客と強く結びつき、売上だけでなく“幸せの循環”という社会的価値を実現。その戦略と実行力、持続可能なブランド成長のプロセスをお伝えします。

阿部 敦史

阿部 敦史 有限会社ブランドストーリー研究所 シニアトレーナー/プラクティショナー

神戸生まれ。法政大学法学部卒。20代はファッションショー制作に従事。1992年、フジテレビより奨学金を得て、英国国立映画TV学校(NFTS)監督科に入学。帰国後、(有)阿部事務所を設立。大手企業のブランドムービーを企画・演出し、約25年の実績を持つ。2024年、(有)ブランドストーリー研究所に社名変更。ブランド・マネージャーとして、個人から企業までブランド戦略構築の支援をしている。

プレゼン動画

資料

VOTE 投票する