ブランド・マネージャー認定協会 BRAND MANAGEMENT AWARD

ENTRYエントリー

香川県 過疎地域指定された海の町で 企業主導型の地域ブランディング

【事例紹介】
香川県さぬき市津田町。過疎化や海洋汚染、魚食離れに危機感を抱いた水産加工会社の女性社長。外部ブランド・マネージャーが伴走し、企業主導型の地域ブランディングに挑戦した。「お魚生活すすめ隊」をブランド化し、環境ファンタジー絵本と連動した「ねこ海レストラン」で独自の世界観を構築。行政・団体との共創イベントでは最大2200人が参加。企業主導の地域ブランディングは、とてつもなく大きな可能性を秘めている。

【聞いてほしいポイント解説】
ブランドは可視化してこそ人に伝わる。人を惹きつけ、共感を広げる「世界観の構築」が成功の鍵。この取り組みは、企業ブランディングと地域ブランディングを重ね合わせて育てていく新しい試みだった。美しい海や魚食文化を未来につなぐために、どんな世界観を描き、どう形にしたのか。その手順と物語にご注目を。

蒲原 くみ

蒲原 くみ 株式会社オレンジフリー マスタートレーナー

ブランド戦略コンサルタント。戦略立案から世界観構築、認知拡大まで一貫して伴走。チームブランディングでは「組織がひとつに動き出す瞬間」を生み出す手法に定評がある。「戦略は可視化してこそ伝わる」を信条に、人を惹きつける世界観にすばやく転換する。2度のブランディング事例コンテスト大賞、中小企業長官賞受賞。ブランディングセミナーは毎回満席、オンライセミナーは500名視聴の人気講師である。

ロゴ

プレゼン動画

資料

VOTE 投票する