ENTRYエントリー

長野県 高校生とつくるコンビニ ヤツガタケマート
【事例紹介】
ヤツガタケマートは、地域住民の共感を得ながら高校生が主体となって運営するコンビニであり、「まちづくり×教育」の新たなモデルとして注目されています。高校生自らが商品選定・仕入れ・販売を行い、地域事業者との連携を通じて地元産品の魅力を発信。単なる買い物の場ではなく、若者の実践的な学びと地域の新たな挑戦が交差する“社会実験的ブランド”として機能しており、多世代の交流や地域活性化にも寄与しています。
【聞いてほしいポイント解説】
ヤツガタケマートは、高校生が主体的に運営を行う“社会実験的コンビニ”です。仕入れや商品企画・販売まで学生自身が関わり、単なる体験ではなくリアルな事業運営を通じた学びが生まれています。さらに地元企業と連携して商品開発や情報発信を行うことで地域の魅力を再発見。若者の挑戦を起点に、地域住民との新たな関係性や共感を生み出すプラットフォームになっています。

北原 友 株式会社イマージ ミドルトレーナー
1984年長野県生まれ。日本大学で建築を学び卒業後、インディーズバンドのドラマーとして全国ツアーやCDリリースを経験。イマージへ入社後、2020年に代表取締役就任。設計・施工のみならず、飲食・物販・フィットネスなど多角的に事業を展開し、“地域を元気にするブランディング”を実践している。2015年に共著『販促ウエポン100』を出版。2016年にはブランド・マネージャー事例コンテスト大賞を受賞し、老舗企業のV字回復など数多くの実績を上げている。
プレゼン動画
資料
